Quantcast
Channel: Open Design Games »カードゲーム
Browsing all 5 articles
Browse latest View live

カードの作り方をアップしました。

何はともあれ、カードゲームだというからにはカードが手元になくては始まりません。 まずは、カードを作りましょう。 カードの作り方を「カードの作り方」にて紹介しています。 “Open Designed”ですので、もちろん修正は自由!一から自分で作ってそれを使うのも自由です。 次は、私が考えたルールを公開します。

View Article



公開:マギステル・ルールほか

マギステル・ルール を公開しました! これに伴い、先のエントリーで“リボルバールール”として発表したものを“マギカ・ルール”と改名しました。 ルールもカードも大部分が共通しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラ○エのカードゲームを作っています

先に製作開始/公開したほうがテストプレイ段階で足踏み中であるにも関わらず、新しいカードゲームの製作を進行中です。 もちろん、それなりに考えるところがあってそうしているわけですが…それはさておき。 ゲームのタイトルは”DQZ”。何の略かはあえて触れません。 昔電車に乗ったとき、よく切符に書かれた4桁の数値を足したり引いたりして暇をつぶしていたのを思い出して作りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Githubでアナログゲームを開発する

一般の人はほとんど知らないが、プログラマにとっては有名なGithub。 本エントリでは、これを使ってアナログゲームを開発するメリットについて語ります。 1.Githubとは GithubというWebサービスの本質は「複数のプログラマが独自に、かつ協調してソフトウェア開発を行える」という点にあります。...

View Article

カードゲームのレベルデザイン ~”dqz”編(1)

ゲームのレベルデザインには「こうすればOK」という回答はなく、ゲームによってあるいはクリエイターのポリシーによって何をどうデザインするかが変わってくるものではないかと考えています。 そこで、今回は私が“dqz”(https://github.com/fullkawa/dqz)をデザインするにあたって何を考え、何をしたかを紹介したいと思います。 1. 数字をいくつにするべきか?...

View Article

Browsing all 5 articles
Browse latest View live




Latest Images